目次 [非表示]
多くが副鼻腔炎
副鼻腔炎とは、鼻と目の間の空洞(副鼻腔)におきた炎症です。呼吸のために鼻から入った空気は、副鼻腔で保湿・保温されてから気道に入ります。症状は、くしゃみや鼻水が起こることが多く、鼻の周囲が赤くなります。副鼻腔は目と鼻を連絡しているので、目の周りが腫れるだけのこともよくあります。
原因は様々で、ビタミンAの不足や免疫力の低下が引き金になり、細菌、ウイルス、クラミジア(オウム病)、マイコプラズマ、あるいはトリコモナス(寄生虫)の感染です。病状が進行すると、副鼻腔内に膿がたまって顔が腫れることがあります。重篤になると、呼吸困難で苦しくなることもあります。
診断
原因菌鼻腔(副鼻腔)洗浄液の微生物検査や遺伝子(PCR)検査などで鑑別します。トリコモナスなどの寄生虫が原因の場合は、そ嚢液検査が必要です。
治療
原因によって抗生物質や抗真菌剤などの投薬を行います。副鼻腔内に蓄膿した場合には、切開して排膿することもあります。
動物専門学校での教科書!
カラーアトラス エキゾチックアニマル鳥類編 緑書房
必読!解剖・生理から勉強して・・・
病気を勉強するならコレ!
コンパニオンバードの病気百科.誠文堂新光社
家庭に一冊おいておくべきですね!
参考文献