ウサギは骨が脆く骨折をしやすいことは、皆様ご存知と思います。
我々もウサギの診察は診察台の上ですることはなく、椅子に助手を腰かけさせ、仰向けで保定した状態で診察させて頂いてます。
ウサギはちょっとした物音にも反応して、強力な後ろ足でキックします。
その時に脊椎骨に障害(脱臼、骨折等)が及びますと肢の麻痺、排便・排尿障害などが起こります。
本日、ご紹介しますのはミニウサギのジュニア君です。
飼い主様が気づかれた時には、すでにジュニア君は後肢が麻痺を起こしており、起立不能状態に陥っていました。
起立不能の原因を探るためにレントゲン撮影を実施しました。
さらに腰椎を拡大したのが下写真ですが、黄色丸で示した腰椎に亀裂が入っています。
第5腰椎が亀裂骨折を起こしています。
加えて、ジュニア君の膀胱は多量の尿が貯留していますので、排尿障害の心配もあります。
後肢の痛覚はなく、現時点では前肢による匍匐前進しかできません。
脊椎骨の骨折の場合、犬猫であればプレート、骨スクリュー等による固定も可能ですが、ウサギの場合は骨が柔らかく脆いため確実な固定は望めません。
したがって、内科的療法でリハビリを含めた介護が必要となってきます。
飼い主様がジュニア君のことを愛され、大事にされてます。
ジュニア君は麻痺している後肢が気になるらしく、齧って皮膚が裂けてしまい、その治療も必要です。
排便・排尿も自身で確実にコントロールはできませんので、紙おむつをしています。
内科的治療にジュニア君が少しでも反応してくれて、後肢の麻痺が改善することを祈念してます。
全国的に見ても、脊椎損傷で後躯麻痺で介護生活をおくるウサギ達は多いです。
飼い主様の治療への情熱によるところが大きいです。
我々、病院のスタッフもジュニア君の回復を応援していきます。