ウサギのサプリメントの選び方とお薦め商品

獣医師推薦

サプリメントの選ぶポイントはずばり2つです。何を期待してサプリを与えるのか(目的)?ウサギが好んで口にしてくれるのか(嗜好性)?サプリメントも似たような成分をいくつも与えても意味がありません。商品名が違っていても、与えているサプリメントの成分が同じであるということも多いです。最終的にウサギが自ら口にしてくれるサプリメントが理想になりますが、果物成分や糖蜜などの甘い成分を配合している商品が多いです。そこが悩み所ですね・・・

ウサギを長生きさせる4つの方法はコチラ!

選び方

飼い主さんに目的を聞くと、以下の対策を希望しています。それぞれの目的にあったサプリメントを選ばないといけません。

  • ①胃のうっ滞・毛球症
  • ②軟便・下痢
  • ③ダイエット
  • ④脱毛・皮膚病
  • ⑤関節炎
  • ⑥尿結石・腎不全
  • ⑦肝不全
  • ⑧腫瘍
  • ⑨アンチエイジング
  • ⑩目の疾患

ウサギの乳酸菌だけの解説ならコチラ!

お薦め商品

第8位 オックスボウ ナチュラルサイエンス 皮膚&毛並 60粒 (目的④⑨) (味★) トリーツタイプ

究極皮膚サプリ!カモミールは皮膚を刺激から守り、キャノーラ油(菜種油)は抗酸化作用で老化対策、ゴボウは肌の再生は促進、レッドパーム油は血液をサラサラにして皮膚や毛の光沢を増します。

第7位 オックスボウ ナチュラルサイエンス 関節 60錠 (目的②⑤⑦⑨) (味★) トリーツタイプ

関節だけでなく、肝臓や胃腸にもよいサプリ!チモシー牧草から作られたクッキータイプのサプリメントです。関節によい グルコサミンが配合されていますが、ウコンによる抗炎症作用と肝機能向上作用、根生姜による胃の運動促進、ユッカシジゲラエキスによる抗酸化作用も配合されています。関節だけだと思っていましたが、肝臓や胃腸にもよいとは・・・優れものです!

第6位 ビオストラス アニマストラス250mL (目的④⑦⑨) (味★★★) 液体タイプ

迷ったらコレ!コエンザイムQ10、βグルカン、BCAA、15種類のアミノ酸、核酸、11種類のビタミンと酵素、19種類のミネラル類・・・う~む何でも入っているじゃん!とろみのある黒蜜と柑橘系のすっぱい味がする液体タイプのサプリです。

第5位 ウーリー チカラのちから 80錠 (目的④⑦⑧⑨)(味★★★★)タブレットタイプ

うさぎのチカラのバージョンアップサプリ!大ヒット商品である「うさぎのチカラ」は、プラセンタ、ハナビラタケ、アガロオリゴ糖の3種類の植物性素材が配合されていましたが、さらにコエンザイムQ10などを入れて、素材同士の相乗効果の結果、インターロイキン-12(免疫をあげる物質)が飛躍的に上昇しました!意外とポリポリ食べてくれる錠剤タイプのサプリです!

第4位 アガリクススーパーバイオ 30mL (目的④⑦⑧⑨⑩) (味★★) 液体タイプ

高いけど効果もあり!ニセモリノカサとカワリハラタケを交配して作られた独自キノコ一代限りの種菌を使用して製造し、遺伝子レベルで品質管理、USDA(米農務省)により有機認証もされたアガリクスH1X1株のβグルカンなんです。動物の健康と免疫力の維持を徹底的にサポートします。動物病院でも使用されています。

第3位 シニアケアサプリ100ℊ (目的②⑤⑨) (味★★★) タブレットタイプ

価格も安いので!骨格と関節の維持にコンドロイチンとグルコサミン、目のケアのためにアヤムラサキイモとブルーベリー、腸内環境を整える手助けに「オリゴ糖」を配合しています。

第2位 ハイペット プロセレクト 極 うさぎのきわみ オールインワンサプリ 120g (目的①②④⑤⑨) (味★★) トリーツタイプ

欲張りな方へ!6つの機能を同時に摂れるWフリーのオールインワンサプリで、乳酸菌、GABA、CoQ10、関節ケア、毛艶ケア、毛玉ケアが配合され、でん粉類・穀類、グルテンを使わずに成形されたトリーツなんです。

第1位 NST ベルキュア・エキゾ (目的①②③) (味★★★★) 粉タイプ

2g分包サイズ(お求めは写真をクリック!)

草食動物用流動食 Vercure Exo.(ヴェルキュア エキゾ)100g

100g(お求めは写真をクリック!)

他にはないW繊維・やせるデキストリン・腸活のグルタミン酸配合の魔法のサプリ!下痢を予防するグルタミン酸が配合されている唯一のサプリです。野菜を主原料にした細かい粉で、使いやすさも抜群です。セルロースとデキストリンのW繊維で胃のうっ滞を解消します。野菜の甘味があり、ペレットにかけたり、水に溶いて舐めさせたり、また流動食てしても使えます。この商品は専門獣医師であるDr.ツルが開発に協力しました。動物病院専用商品 ネットではここでしか売っていない!

ウサギの老化対策の詳細な解説はコチラ!

まとめ

目的を明確にしてから、サプリメントは選んであげましょう。自分で口にしてくれるものか?味を好んでくれるか?色々と悩むことがありますが、とりあえず買ってあげて試して下さい。気に入らない場合は、また考えましょう!

JCRA(ジャクラ)って?ウサギ検定って何なの?

ウサギを幸せに長生きさせたい方は、一般社団法人 日本コンパニオンラビット協会(JCRA:ジャクラ)に入会してウサギ検定を受けましょう!

入会はコチラ!

この記事を書いた人

霍野 晋吉

霍野 晋吉

犬猫以外のペットドクター

1968年 茨城県生まれ、東京都在住、ふたご座、B型

犬猫以外のペットであるウサギやカメなどの専門獣医師。開業獣医師以外にも、獣医大学や動物看護士専門学校での非常勤講師、セミナーや講演、企業顧問、雑誌や書籍での執筆なども行っている。エキゾチックアニマルと呼ばれるペットの医学情報を発信し、これらの動物の福祉向上を願っている。

「ペットは犬や猫だけでなく、全ての動物がきちんとした診察を受けられるために、獣医学教育と動物病院の体制作りが必要である。人と動物が共生ができる幸せな社会を作りたい・・・」との信念で、日々奔走中。