ウサギのかじり木の選び方とお薦め商品(三大習性の1つ)

かじり木は必需品

ウサギは昔からかじり木を与えるべきと言われています。切歯も臼歯も伸び続けるため(常生歯)、餌をかじること歯の長さを調整する必要がありますが、それでは不十分と言う理由からかじり木を与えられ、かじる行為は歯の健康だけでなく、ストレス解消にも効果があります。かじり木は、小屋やトンネルとしての役目もする商品や、おやつと兼用したものもあります。

ウサギの詳細な飼育の解説はコチラ!

ウサギを長生きさせる4つの方法はコチラ!

不正咬合を予防

歯が摩耗して、不正咬合になるのを予防します。

ストレス解消

ストレスによる不要なかじり行為を解消するために与えます。ただ、ウサギの習性の一つのかじるという願望が満たされず、柱や壁をかじってしまうような場合は、かじり木を代用として使用します。また、ケージの中で退屈だったり、飼い主にかまってほしくて、ケージの金網をかじるウサギに適しています。

選び方

素材

かじり木は基本的に木製の商品ですが、硬い植物を使ったものもあります。基本的には、かじり木の形と安全性で選んでください。ヘイキューブ。おいしい牧草をプレスして作るアイテムなので、齧るもよし!食べてもよし!の安心アイテムです。他にもエン麦やグラノーラを硬く加工したおやつもおすすめです。

形状

スタンダードな細い小枝タイプ

細い棒状のかじり木で、素材もリンゴの木、桑の木、桃の木、梨の木などや、木ではないですが、パパイヤの茎やヘチマなどもあります。枝の太さも太いものから極細まで、硬さも素材により様々なので、ウサギの好みに合わせて選んで下さい。

マルカン 果実って小枝

りんご
もも
マンゴー

どれがお好み?飼い主が手から与えられる長さの小枝。全部試してみて~

牧草を固めたヘイキューブ(Hay cube)

 本来、家畜の餌で開発された餌で、牧草を刈取って自然乾燥した後、 ヘイキューバーで集草 、同時に小型の直方体(キューブ)に圧縮成形したものです。 マメ科牧草のアルファルファを主に材料とし、 飼料価も高く、長期保存が可能とされていました。

マルカン バニーグレード 牧草キューブ 650g

ヘイキューブに乳酸菌も混ぜちゃいました!

かじり癖のあるウサギならケージ取り付け

ケージをかじる癖が強いウサギは、ケージに固定できる取り付けタイプがよいです。よくかじる金網の場所に設置しておけば興味が移り、かじるのを予防できます。場所も取らないため、ケージ内のスペースを有効に使いたい方にもぴったりです。

KAWAI がじがじフェンス

ケージをかじるウサギにお薦め!皮つきの天然木をそのまま使用し、ぼこぼことした木の風合いが興味を惹きつけます。竹ピンを使用して接合しており、金属は使われていません。思いっきりガリガリかじってもらいましょう。

マルカン かじり木コーン

トウモロコシをイメージしたかじり木!深く細かい切れ目がまるで本物のトウモロコシのようで、体格に合わせた高さに設置してあげましょう。

サンコー 固定ヘチマ棒

ただのヘチマじゃん・・・ただのヘチマじゃありません。魔法のヘチマです・・・(嘘)。ケージのワイヤーに固定して、棒にヘチマが付いているので、ウサギに齧ってもらうおもちゃです。しかし、ヘチマを気に入ったウサギは、魔法にかかったように、齧りまくって2~3日でなくなってしまうこともあります。ヘチマは柔らかく、かじりやすいですが、よく歯を使って食べるので、不正咬合の予防に最適です!

川井 チモシーボードM

何コレ?壁につけてガジガジ!床に置いてガジガジ!チモシーの牧草で編んだ座布団ですが、ケージ金網に付属のネジでケージのワイヤーに固定すると、かじり防止のボードになり、下記のネックレスやボールなどを取り付けて、ウサギにかじらせます。野生のウサギが木の幹をかじるのと同じ体制なので自然の習性を満たしています。取り付けるものをローテーションで変えて遊ばせながらかじらせます。ウサギの好みに合わせて、アイデア次第で、いろいろな使い方ができる面白い商品です。

川井 ハングトイ 青パパイヤネックレス

川井 ハングトイ パパイヤバーネックレス

川井 ハングトイ コーンリーフ&青パパイヤボール

兼用できる小屋・おもちゃタイプ

かじるだけではなく、小屋やトンネル、あるいはおもちゃとして使えるタイプのかじり木があります。ウサギが他のタイプのかじり木を気に入らない場合に使ってみるとよいでしょう。

サンコー ウサギ ガリガリローラー

ごほうびにどうぞ!豪勢な噛り木おもちゃ!木製のかじり木のローラーは、天然木材100%でできており、付属の固定ワッシャナットでケージに固定したり、付属のチェーンで吊り下げたり、そのまま転がして遊ばせたりできます。中に牧草も入れて興味を持たせることもできます。

スドー あそべるロングへちま

程よい硬さでストレス解消!輪切りのヘチマは、かじって、ころがして、ほどよい固さなので、ストレス解消に効果的です。

おやつタイプ

美味しいものに目がないウサギならコレしかありません。食べながら、歯も削ることができます。圧縮された硬いクッキー、トウモロコシやヘチマなどで作られたおやつがあります。素材によっては高カロリーのものもあるので、与えすぎると肥満が心配です。

マルカン かじかじ棒 M 2本

穀類や豆類などを原料にした食べられるかじり棒!表面をつぶつぶ形状にしてかじりやすくしています。ケージのフェンスに簡単に取り付けることができます。

マルカン かじかじミニコーン 2本+おまけ1本

自然の甘みぎっしり!ウサギが好きな適度なかたさのコーンは、かじり木の代わりになり、かじることで歯の伸びすぎを予防します。

安全性はどうなの?

かじり木はウサギの口に入れて食べるため、安全なものを選んでください。おやつタイプ以外のかじり木は無着色のもの、小枝タイプのかじり木は農薬を使用していないものを選んで下さい。かじり木がかじられて先端が尖ったり、中に入っている金具などが出てくると、怪我をするので、すぐに取り替えましょう。

JCRA(ジャクラ)って?何なの?

ウサギを幸せに長生きさせたい方は、一般社団法人 日本コンパニオンラビット協会(JCRA:ジャクラ)に入会しましょう!

入会はコチラ!

まとめ

形も特徴も様々なかじり木をご紹介しました。お気に入りは見つかりましたか?かじり木も形状や硬さは様々なので、うさぎの好みや性格を把握してぴったりのものを見つけてあげてくださいね

この記事を書いた人

霍野 晋吉

霍野 晋吉

犬猫以外のペットドクター

1968年 茨城県生まれ、東京都在住、ふたご座、B型

犬猫以外のペットであるウサギやカメなどの専門獣医師。開業獣医師以外にも、獣医大学や動物看護士専門学校での非常勤講師、セミナーや講演、企業顧問、雑誌や書籍での執筆なども行っている。エキゾチックアニマルと呼ばれるペットの医学情報を発信し、これらの動物の福祉向上を願っている。

「ペットは犬や猫だけでなく、全ての動物がきちんとした診察を受けられるために、獣医学教育と動物病院の体制作りが必要である。人と動物が共生ができる幸せな社会を作りたい・・・」との信念で、日々奔走中。