ハムスターの熱中症と暑さ対策/お薦め保冷グッツ

目次 [非表示]

ハムスターも暑がる

ハムスターは乾燥した地域に住んでおり、日本の高温多湿な夏は苦手で、汗腺も乏しいため熱中症になりやすいです。温度は20~26℃、ちなみに湿度は40~60%に設定することが理想です。

ゴールデンハムスター

熱中症

ケージ内の温度が30℃以上になると、ハムスターは人と違い汗をかきませんので、熱中症になるリスクが高くなります。熱中症になると、エサを食べなくなり、体が熱く呼吸が荒くなってきます。次第に動きが緩慢になり死亡します。

対策

具体的には次のような方法があります。

  • ケージを暖かい部屋に置かない
  • 金網タイプのケージに変える
  • 床敷をこまめに交換する
  • 水をしっかりと与える
  • エアコンで部屋を涼しくする
  • 保冷グッツを使う

ケージを暖かい部屋に置かない

ケージを直射日光が当たる所や閉めきった部屋に置くと、熱中症になる可能性があるので注意して下さい。

金網ケージに変える

金属製のワイヤーの金網タイプのケージは、プラスチックやアクリル製の箱型あるいは水槽タイプよりも通気性があり、涼しいです。


金網タイプのケージは、金網に足を挟むこむ骨折などの事故以外に、金網をかじると、前歯が折れるような事故や不正咬合になり、安全性にややかけます。かじることは習性なのでやめさせることはできませんので、必ずかじり木を与えて下さい。

ハムスターケージかじり

箱型や水槽タイプのケージは天井にのみ金網が付いているようなハイブリットタイプがあります。

ハムスターのケージの選び方とお薦め商品はコチラ!

床敷交換を頻繁にする

床敷はハムスターの糞や尿で汚れてきます。アンモニアで床敷の湿度が高くなり、当然に温度も上がります。毎日1回はケージ内を確認して、糞や尿で汚れた床敷を部分的に取り除いたり、頻繁に全交換をしてあげましょう。特に夏は、湿気や暑さで野菜などの餌も腐敗します、これらも毎日忘れずにチェックして取り替えてあげて下さい。


ハムスターの床敷の選び方とお薦め商品はコチラ!

水をしっかりと与える

水は毎日取り替えるのが原則です。夏は特に水が腐りやすいことから、朝夕の2回は取り替えてあげたいです。水を飲まないでいると脱水した状態になり、熱中症になりやすくなります。どうしても水をあまり飲まない場合は野菜などから水分をとらせると良いでしょう。下記の電解質飲料なども効果的です。

熱中症対策のペット向け電解質飲料!

ハイペットアクアコール 10g

暑い時は飲み水にこれ溶かして使って!ペット向けの電解質の粉で、エネルギーも摂取できる一石二鳥なんです。

エアコンで部屋を涼しくする

ケージの置いてある部屋をエアコンで温度調節することが得策です。エアコンの風がケージに当たらないように注意して下さい。体調を崩す原因になります。エアコンをつけて温度管理することの欠点は、電気代が高くなることです。少しでも節約したいという場合は、気温の上がる時間帯だけにエアコンのタイマーを利用して下さい。

保冷グッツの使用

夏の暑さ対策で一番確実な方法はエアコンによる温度管理ですが、保冷グッツを使うことでも温度が多少は下がります。あるいはエアコンの温度を下げ過ぎなくても、適温が保てます。保冷グッツは、人が使う保冷剤や凍らしたペットボトルをハムスターのケージの上や中に入れるという簡易的な方法も行われていますが、動物用に販売されている色々な保冷グッツを使った方が便利です。大きく分けるとボードタイプ、小屋タイプ、キューブタイプがあります。

ボードタイプ

板のような形状をしているボードタイプは、ハムスターがボードの上に乗って体を冷やします。その素材は金属、石、素焼きなどがあります。ハムスターが気に入れば、ボートの上でお腹をくっつけて気持ちよさそうにしていますが、気にいらないと全く乗らないこともあります。

ハムスター飼育

ミニマルランドひんやりクールハム鍋 S

ビギナーならコレ!まずはアルミ鍋?アルミ製の金属のボードで鍋型をしています。汚れがつきにくいアルマイト加工のアルミニウムで、軽くてあつかいやすい商品です。ただし、サイズ的にはジャンガリアンハムスターなどの小型種向けになります。

サンコー ハムスターの涼感クールベッド

進化系アルミボード!すげっー!アルミノードに小さい穴が開いており、ハムスターの暑い体温が通気穴から逃げるので、保冷効果がアップで、長い時間冷たさが持続しますす。もちろん 、表面はアルマイト処理されています。

マルカン 小動物のクールひんやりアルミプレート 

ひんやりアルミプレート!汚れがつきにくいアルマイト加工でお手入れが簡単で清潔です。水も電気も使わずに経済的。高純度アルミを使用しています。付属のすべり止めパッドを取り付けることで、底面をキズつけず、プレート裏面からの放熱効果も高めます。

小屋タイプ

陶製の小屋は木製やプラスチック製よりも冷たいです。ハムスターは必ず小屋・巣箱に入って休む習性があるので、ほとんどが好き嫌いなしに中で休んでくれます。小屋は中が暗くて光が当たらない隠れ場所になってくれます。

ミニマルランド びんやりセラミック ハウス

 水を吸って冷やす!?吸質する多孔質のセラミックハウスで、気化熱の効果により中がひんやり涼しくなります。耳付きの可愛いハムスター型で、ゴールデンハムスターも入れるゆったりサイズになっています。もっと冷やしたい時はハウスを水につけてから使用するとよいです。

マルカン 接触冷感ポケハムベッドおふとん 

接触冷感生地を採用したハムスター用おふとん型ベッド!触った瞬間ひんやりクール!接触冷感生地採用!
中に入ってひえひえ気持ちいい~お顔を出して可愛い仕草が見えます!

マルカン はむちゃんのひんやりひえひえハウス 

夏はひんやり!冬もそのまま使える!プラスチック製の小屋で、暑い夏になったら付属の保冷剤を冷やして小屋にセットします。持続時間は約4時間で、保冷剤が柔らかくなくなったら再度冷凍して使えるので便利です。冬は暖かい床敷を中に入れて使えるオールシーズン使用の商品!

キューブ系

ステンレスを箱状やキューブ状にした保冷グッツで、木製やプラスチック製の小屋・巣箱にそのまま入れられる商品だと便利ですね。

三晃商会 涼感キューブ M

アルミ製の万能キューブ!アルミは熱伝導率が高く、軽くて耐食性にも優れています。直接触れる事によって、体温(熱)をアルミが吸収し、放熱します。冷えすぎることが無いので安心です。

まとめ

最近の異常気象に困っていませんか?ハムスターも夏を過ごすのに一苦労です。エアコンも良いですが、ギンギンに冷やしてしまうと人も体調を崩しやすくなります。エコ温度の設定で、一つの保冷グッツを与えてみるのが良いのではないでしょうか?

この記事を書いた人

霍野 晋吉

霍野 晋吉

犬猫以外のペットドクター

1968年 茨城県生まれ、東京都在住、ふたご座、B型

犬猫以外のペットであるウサギやカメなどの専門獣医師。開業獣医師以外にも、獣医大学や動物看護士専門学校での非常勤講師、セミナーや講演、企業顧問、雑誌や書籍での執筆なども行っている。エキゾチックアニマルと呼ばれるペットの医学情報を発信し、これらの動物の福祉向上を願っている。

「ペットは犬や猫だけでなく、全ての動物がきちんとした診察を受けられるために、獣医学教育と動物病院の体制作りが必要である。人と動物が共生ができる幸せな社会を作りたい・・・」との信念で、日々奔走中。